camera一覧

キヤノン EOS Kiss X6i はタッチ・パネル液晶と新開発 AF で動画撮影も快適!

Canon EOS Kiss X6i

CANON EOS Kiss X6i (EOS 650D) and EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
新世界に触れて──先へと進む

キヤノンの EOS キッスシリーズに、新しく CANON EOS Kiss X6i が加わります! これぞ待ちに待った・満を持した・「そろそろ反撃しても いいですか?」なデジタル一眼レフ・カメラですよ!

キヤノン:EOS Kiss X6i|概要
キヤノン:EOS Kiss X6i|概要

画質ではニコンに上を行かれて、お手軽さはミラーレス一眼に取られて、最近のキヤノンは熱狂的な信者──もといユーザの厚意に支えられているだけでした。

ところが今回の X6i は、正々堂々の技術力で勝負しに来ましたよ! これは正しい進化ですね!

  • ライブビュー撮影も動画撮影も、"タッチ"で高速オートフォーカス。
  • ライブビュー撮影のピント合わせを高速化。新開発ハイブリッドCMOS AF。
  • ローアングルもハイアングルも思いのまま。バリアングル液晶。
  • さらにクリアに。[3:2ワイド・3.0型・約104万ドット・クリアビュー液晶II]
  • 連写性能がアップ。[最高約5コマ/秒の高速連写]

新開発の「ハイブリッド CMOS AF」と「タッチ・パネル」について、もうすこし くわしく見ていきましょう。──の前に、下のリンクから ご購入くださいね(にっこり)。

続きを読む


ニコン D3200 は最高峰画質のデジタル一眼レフ・カメラ! ライバル機種と比較

Nikon D3200

A new addition to the (Nikon) family... After upgrading my lens I couldn't resist upgrading the body as well. Meet my new #Nikon #D3200 with HD video and #Tamron 70-200mm f2.8 lens. Time to start taking more photo gigs so I can pay this sucker off!
豪華なレンズに──ふさわしいカメラ

海外サイトの DxOMarkNikon D3200 をテストした結果が公開されました。

DxOMark – Nikon D3200

総合点は 81 点という驚異の数値ですよ!

どのくらい すごいのかと言うと──、大判デジタルやフルサイズも含めたランキングで 10 位、APS-C では 2 位です(1 位は PENTAX K-5)。

もっとハッキリ言えば、フルサイズ機の CANON EOS 5D Mark III と同じだという──。

DxOMark – Canon EOS 5D Mark III

DxOMark では、純粋にセンサ(映像素子)の性能を比較しています。そのため、「カメラが持つ温かみ」だとか「撮影する楽しさ」といった感覚は数値に表われません。その点は、ほかのサイトを参考いただくとして──。

今回は、Nikon D3200 を含む 9 台のカメラを比べてみました。また、レビュー記事も引用しています。

ライバル機種と比較して、D3200 はどのような特色を持っているのでしょうか……?

D3200 | ニコンイメージング
D3200 | ニコンイメージング

続きを読む


タムロン「SP 24-70mm F2.8 Di VC USD」は究極の手ブレ補正付き標準ズーム・レンズ!

TAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD

JACK! 静止した光の中で──未来を見る

「無論タムロン」で おなじみの(?)レンズメーカ・TAMRON から、世界初の「手ブレ補正付き大口径 標準ズーム・レンズ」が登場しました!

広角 24mm から望遠 70mm という使いやすい焦点距離と、ズーム全域で F2.8な点が素晴らしい! さらには手ブレを抑えられるため、これまで以上に撮影のチャンスが増えますね!

タムロンの公式サイトでは、プロ・カメラマンの魚住 誠一氏が撮影したポートレイトと、同じくプロである田中 希美男氏の風景写真が見られます! F2.8 開放でも F5.8 でも、ほんわかとしたボケが優美で、F11 まで絞ると周辺までビシャッとシャープですね!

TAMRON | SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD [Model A007] MTF・実写作品

また、Flickr に専用グループが作られたので、実際の写真が たくさん見られますよ!

Flickr: The Tamron SP 24-70mm f/2.8 Di VC USD Pool

まずはキヤノン用レンズが発売済みで──、

ちょうど明日・2012/06/02 にニコン用も発売されます! ソニー用レンズの発売も予定されていますよ(こちらは手ブレ補正なし)。

ここから先は、各サイトのレビューを紹介します!

TAMRON | SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD [Model A007] TOP TAMRON | SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD [Model A007] TOP

続きを読む


ケンコー・トキナー「DSC-MINI」は手のひらサイズで動画撮影が可能なカメラ!

Kenko DSC-MINI

young life
小さきことは──美しきかな

こんばんは。寝付きが悪くなってもコーヒーの誘惑に勝てない asiamoth です(ウェブ業界で よく見る余計な あいさつ)。今日は月曜日なので軽めに紹介しますね! (ウェブ業界にアリガチの不要な言い訳)

ケンコー・トキナーから かわいらしいカメラが登場しましたよ! 「DSC-MINI」という──なんだか「いい悪夢」を見られそうな名前ですが、それは筒井雪隆先生の著作・『パプリカに出てくる「DC ミニ」でしたね!(てへぺろ☆

『パプリカ』 筒井康隆・著 女の美しさと男の幼稚さ | 亜細亜ノ蛾

クラシック・カメラの おもちゃみたいな外見がキュートだし、ネック・ストラップ付きなので、首から さげるとおしゃれです! バッグに付けても良いですね。

しかも、なぜかマグネットを内蔵しているので、金属製のデスクや冷蔵庫やフロッピィ・ディスクに貼り付けられます! (最後はダメ。ゼッタイ。)

サイズが約 50×35×17mm・重量は 約 18gしかないのに、SXGA サイズ(1280×1024 ピクセル)の静止画と、さらには 720×480 30fps の動画も撮影できます!

黒を含めて全部で 6 種類の色が そろっています。友だちや恋人同士で集めたり、贈り物にもピッタリですね!

トイカメラ DSC mini | デジタルカメラ | ケンコー・トキナー
トイカメラ DSC mini | デジタルカメラ | ケンコー・トキナー

続きを読む


ニコン D3S・ソニー α900 を借りられる! DMM.com の「いろいろレンタル」

DMM.com 「いろいろレンタル」

"Talk to the Paw"
この借りは──必ず返す!

「い~つでも開いてるねっ♪ い~つもの DMM♪」というテーマ・ソングで おなじみ(※)の DMM.com は、「いろいろレンタル」が便利です! (※: いま考えた)

以前にレンタル・コミックを紹介しましたね。

DMM.com コミックレンタルで『バクマン。』・『H×H』も最新巻まで借りられる! | 亜細亜ノ蛾

今回のオススメは、デジタル一眼レフ・カメラのレンタルです! カメラの本体だけではなく、レンズも借りられる点が素晴らしい!

DMM.com [一眼レフカメラ] いろいろレンタル DMM.com [一眼レフカメラ] いろいろレンタル

あこがれのフルサイズ機・ニコン D3Sソニー α900 も置いてあります! いきなり購入するのは ちょっとだけ(アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I くらい)高価なカメラなので、「まずは試す」という選択肢は良いですね。

Nikon D3S DMM.com いろいろレンタル: Nikon D3S ボディ

SONY α900 DMM.com いろいろレンタル: SONY α900

続きを読む


キヤノン EOS 5D Mark III・1D X・1Ds Mark III・1D Mark IV 用の至高レンズ!

Canon フルサイズ用レンズ

Danboard in Canon L Lenses
頼れる相棒は──赤い鉢巻きを締める

プロ・カメラマンの業界では、おそらく Canon EOS 1Ds Mark III が一番使われていると思います。ようやく発売日が決まった Canon EOS-1D X や、スポーツに強い Canon EOS 1D Mark IV も人気ですね!

いよいよ発売された CANON EOS 5D Mark III に注目が集まっています! そして、「EOS ムービー」という新しい地平を切り拓いた Canon EOS 5D Mark II映画の世界でも使われ、プロにもアマにも大人気ですよ!

5D3 は総合的な画質で苦戦するようですが──、

プロ・カメラマンの田中希美男氏が言うように、「使うと良さが分かるタイプ」のカメラですね! 正直なところ、この言葉は今までのキヤノン機とは反対の評価に聞こえました。これからも品質の高さで競って欲しいです。

今回は、キヤノンのフルサイズ・カメラに合うレンズ 30 本以上を取り上げました。前回の結果と似たような傾向で──、

キヤノン 7D・60D・Kiss X5・Kiss X4 の性能を引き出す優秀レンズ! | 亜細亜ノ蛾

今回もオススメの 1 本は「Canon EF 50mm F1.8 II」に決まりです!

こちらの 50mm を選んだ理由と、ほかの推薦レンズを紹介していきますね!

続きを読む


ニコン D800・D800E・D700・D4・D3S・D3X 用の最強レンズを探す!

Nikon FX フォーマット用レンズ

National Geogaphic Earth Explorer Midi Shoulder Bag with D300+MB-D10 Grip and Pro-lenses - Packed
世界のプロも愛用の──ご機嫌な 1 本

ニコンのフルサイズ機は「FX フォーマット」と呼ばれ、プロのカメラマンには Nikon D4Nikon D3SNikon D3X が愛用されています。中・上級者には Nikon D700 も まだまだ人気ですが──、

世界でも最高峰の画質を誇る Nikon D800ENikon D800を個人的には強力に おすすめしますね!

ニコン D800 は最強の映像素子を持つカメラ! DxOMark の頂点に! | 亜細亜ノ蛾

ニコンの FX フォーマット用レンズ・40 本以上を調べた結果、自分が選ぶ 1 本は「Nikon AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED」に決まりました!

前回までは「35mm 判換算焦点距離で 50mm 付近の単焦点レンズ」をイチ押ししてきたのに、なぜ今回はズームレンズなのか。──その理由は、順に説明していきますね

続きを読む


オリンパス OM-D E-M5・E-P3・E-PL3 パナソニック GX1・GF5 用の推薦レンズ!

マイクロフォーサーズ用のレンズ

Nya どのレンズで見ても──あなたは美しい

小さくて軽いボディを持ったレンズ交換式のカメラ・「マイクロフォーサーズ」が人気です! 手軽に持ち運べるサイズなのに、いわゆる「コンデジ」とは比較にならないほどの高画質・高性能が人気の秘密ですね。

オリンパスの OLYMPUS OM-D E-M5OLYMPUS PEN E-P3OLYMPUS PEN Lite E-PL3OLYMPUS PEN mini E-PM1 は、すべてカメラ本体に手ぶら補正機能が内蔵されていることが特長です。

このブログでも取り上げてきました。ご参考にどうぞ!

パナソニックの Panasonic LUMIX GX1Panasonic LUMIX DMC-GF5 は、丸みを帯びたキュートでスタイリッシュな外見で、とくに女性からの人気が集まっています。渋い中年男性が持っても、意外性があってウケますよ!

さて、「カメラはレンズがなければ写らない」──という村上春樹風の名言みたいな真実が あります。ボディだけ良くても仕方がありません。これを人間に適用する──と さまざまな問題を生むため置いておいて。

自分が お勧めするマイクロフォーサーズ用のレンズは、Panasonic Leica Summilux DG 25mm F1.4 です! 下に書いた理由のように、多くの感想記事で高い評価を得ている 1 本ですよ!

ここから先は、このレンズを選んだ理由と、ほかの推薦レンズについて書いていきます!

続きを読む


キヤノン 7D・60D・Kiss X5・Kiss X4 の性能を引き出す優秀レンズ!

Canon APS-C サイズ用レンズ

backstage とろけるような世界を──鋭い目で見る

我が愛しの Canon EOS 7D や、驚異的に売れ続けている Canon EOS Kiss X5Canon EOS Kiss X4、動画に強い Canon EOS 60D など、キヤノンの APS-C デジタル一眼レフ・カメラが人気です。

キヤノンのカメラについて、過去にも書いてきました。

ところが、写真の画質に一番影響するレンズの記事は、「明るいズームレンズ・17-50mm F2.8 を比較 – 知識よりも正しい判断を」くらいでした(※)。そこで昨日は、ニコンさんのレンズについて書いています。

ニコン D7000・D5100・D3200・D3100 用に写りの良いレンズを探す! | 亜細亜ノ蛾

今回は、キヤノンの APS-C デジタル一眼レフ・カメラに合うレンズを、50 本近くのレンズから選びました! 大変だったぜ……。

まずは「とりあえずビール」的な「Canon EF 50mm F1.8 II」を手に入れましょう! 定番中の定番ですね。

この 50mm レンズを選んだ理由と、合計 47 本のレンズを紹介していきます!

ボディは数年で買い換える「消耗品」ですが、レンズは ずっと心強い味方になってくれる「資産」ですからね。頼もしい相棒を見つけましょう!

続きを読む


ニコン D7000・D5100・D3200・D3100 用に写りの良いレンズを探す!

Nikon DX フォーマット用レンズ

Nikon AF-S Micro-NIKKOR 40mm f/2.8G DX Macro size comparison (7)
並べて比べて──良さを見いだす

大人気の Nikon D7000 や、新発売の Nikon D3200、手ごろな価格になってきた Nikon D5100Nikon D3100 を手に入れたら──、

次はピッタリと合うレンズを買いましょう!

──と言いながらも、自分は過去に山ほどカメラの記事を書いてきましたが、そう言えばレンズについては「明るいズームレンズ・17-50mm F2.8 を比較 – 知識よりも正しい判断を」くらいなんですよね。反省!

そこで今回は、冒頭で挙げた「DX フォーマット」(映像素子が APS-C サイズのニコン製カメラ)に合う高性能なレンズを紹介します。40 本以上のレンズから吟味して、1 本を選ぶとしたら──、

ズバリ! Nikon AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G」をおすすめします

その根拠を説明しますね。

続きを読む